小規模多機能ホーム みんなのあもり
有料ホーム みんなのあもり
小規模多機能型居宅介護は、利用者が自宅で生活しながら必要な支援を受けることができるため、自立した生活を維持することができます。施設内での生活や活動を通じて、社会とのつながりや交流を促進することも重要な目的の一つです。
業態 | 小規模多機能型居宅介護(24時間サービス) |
住所 | 〒380-0941 長野市安茂里葭ヶ渕1861 TEL・FAX 026-226-0903 |
開設 | 2000年11月 認知症対応型通所介護として7名からスタート 2006年10月 指定小規模多機能型居宅介護事業所 登録制 |
特徴 | 2018年8月1日リニューアルしました。 新たに有料ホームを併設し、個別のニーズに合わせた 小規模で家族的で、通って、泊まって、訪ねてくれる、 24時間365日切れ目のない支援を致します。 |
定員 | 25名 |
空き状況 | 〇 |
※◯印は2名以上の空きあり。△印は1名の空き。
※空き状況は2025年1月19日現在の状況です。
宅老所 さくら
介護予防認知症対応型通所介護は、高齢者が自宅で生活しながら、認知症の予防や身体機能の維持を目指すことができるサービスです。高齢者の健康維持や社会参加の促進を通じて、生活の質を向上させることが目的となります。
業態 | 介護予防認知症対応型通所介護 |
住所 | 〒381-0043 長野市吉田5-13-7 TEL・FAX 026-244-7104 |
開設 | 平成14年11月1日 通いを中心に一日12名定員 |
特徴 | 地域と共に家庭で過ごすような暖かさを目指す宅老所です。 時に緊急性を要する場合は自主のお泊まりも可能です。 ただし、有料です。(別料金) |
定員 | 12名(空き状況は以下の表をご確認ください) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
※◯印は空きあり。△印はご相談ください。
※見学やお問い合わせは随時受け付けております。
※空き状況は2025年1月19日現在の状況です。
小規模多機能ケアホーム 夕やけ小やけ
小規模多機能ケアホームは、入居者が自立した生活を送りながら必要な支援を受けることができる場所です。地域の資源やサービスにアクセスしやすく、家庭的な環境での生活を提供することで、入居者の生活の質を向上させることを目指しています。
業態 | 小規模多機能ケアホーム |
住所 | 〒390-0825 松本市並柳一丁目3-18 TEL・FAX 0263-87-2760 |
開設 | 平成23年12月1日 |
特徴 | 「ひとっきら寄ってきまっしょ」 夕やけ小やけは松本市並柳の地に居を構え12年。 施設介護でのお世話ではなく、お年寄りが自分らしく生きられる居場所を、 地域で共に暮らしをつくることを目標に活動しています。 ……と堅苦しくなってしまいましたが、まるで公民館か集会所のような建物です。 寄り合いにでも顔を出すようにお気軽にいらしてください。 |
定員 | 25名 |
空き状況 | 〇 |
※◯印は2名以上の空き。△印は1名の空き。
※見学やお問い合わせは随時受け付けております。
※空き状況は2025年1月19日現在の状況です。