今日はとても良い天気なので、裏の夢畑のさつまいも掘りをしました
シゲノブさんは、クワを馴れた手付きで持ちエイ!コラ!
ドッコイショ!
サツマイモが沢山見えてきました。
凄い!!!
スタッフとお子さんとでの共同作業
「ほら、ここにあるよ」と優しく
声を掛けてくださいます。
「こんなに大きなサツマイモ
皆さん、見て、見て」
今日はとても良い天気なので、裏の夢畑のさつまいも掘りをしました
シゲノブさんは、クワを馴れた手付きで持ちエイ!コラ!
ドッコイショ!
サツマイモが沢山見えてきました。
凄い!!!
スタッフとお子さんとでの共同作業
「ほら、ここにあるよ」と優しく
声を掛けてくださいます。
「こんなに大きなサツマイモ
皆さん、見て、見て」
10月19日、火曜日。
松本市庄内消防署のご協力により総合訓練(通報・避難・消火)を
実施しました。
当日は地域より、町会長さん、隣り組長さんも参加して
いただき、お年寄りの誘導から消火訓練まで一緒に行いました。
みなさん、素早く避難出来良かったです。
「火事です!火事です!」 みなさん落ち着いて避難してください!
さぁ こちらで待機してください
「寒くなってきたなぁ」と話していたら、次の日にはポッカポカの秋晴れに♪
今年はなんだかおかしな天気ですね(^^ゞ
そんな中でも、夕やけ小やけのお年寄たちは今日も元気に過ごされています。
「今日は暖かいね~」「ひなたぼっこでもしようか♪」とベランダに皆で出ると、
「あら!ずいぶん汚れてきたねぇ(゜o゜)」と窓を見て一言。
「よし!やるかぁ!」と気合をいれて腕まくりをして下さったやえこさんとシヅ子さん!(^^)!元気な太陽の光に「眩しいなぁ~」と笑いながらもお二人の手はさっさと動いて、汚れていた窓ガラスもピカピカになりました(*^。^*)
「これで紅葉も綺麗に見られるわねぇ♪(^-^)」と皆さんも気持ちよさそうに外を眺めておられました。