Monthly Archives: 2016年7月

新着!夕やけだより【夏号】

生命力あふれるこの季節。太陽の下で育つ夏野菜のイキイキとした美味しさに暑さでしぼむ元気も回復しますね。

夕やけ小やけから、爽やかな笑顔いっぱいのお便りが届きました。
あんこたっぷりの美味しそうなお団子つくりや、願いを込めた七夕の飾りつけなど夕やけのやさしさが伝わってきます。

どうぞご覧ください。
夕やけだより22号

yuu1

星に願いを☆夕やけ小やけの七夕

「笹の葉さ~らさら♪」と七夕の歌を
口づさみながら、今年も塩野崎さんのお家から
頂いた立派な笹に皆で飾りつけ♪!(^^)!
1
色とりどりの七夕飾りと、一人一人が願いを込めて書かれた短冊をお元気なお三方と一緒に飾りつけました。
「ねぇさん♪これもう少し高い所に飾ってよ♪」
とトシノさん(*^_^*)

高い所に飾ってあると天に願いが届きそうな気がしますからね♪(笑)
「私のはこれ♪」と自慢げに見せて下さった清子さん。その短冊には「お父さん(ご主人)が早く元気になりますように!!」と、入院されている旦那さんを想う清子さんの姿が現れていました。
2

今年も夕やけ小やけの入口には、一人一人の色んな思いが詰まった素敵な笹の葉が飾られています♪
3

思い思いに願いを込めた七夕飾り。
どうか、夕やけ小やけの皆さんの願いが届きますように!!

カツコさん、夢いちもんめへようこそ(^_^)/

大阪よりはるばる息子さんご家族と同居のため松本へ来られました。
「大阪からはるばるやってきました~よろしく~」とカツコさん。
早速、ヤスヒロさんのメガネと帽子をかぶってカメラ目線です。

1
さすが大阪のおばちゃん!ノリがええでしょ(笑)

ご家族とトヨコさんでハイ!ピ~ス。どない?
2

社交的なカツ子さん、「わたし下手くそやけど、お付き合いしましょか~」
とゴロウさんと五目並べ対戦中!
3

「やっぱりな~こうゆうのは男の人のほうがむいてるね~」と。
ほめながら勝ってますやん!(笑)
4

ここで大阪名物たこ焼きとお好み焼きやで~
5
6
「美味しいかどうかわからへんけど、昔からやってますからね~」
「さすがですね。本場の味をごちそうさまです」
「あんまりゆわんといて。はずかしいわ~」

カツ子さんが加わってくださって夢いちもんめの笑いと笑顔がますます増えました。
個人的には関西弁で話ができてすごく親しみを感じてます。(関西出身職員)
「カツ子さん、これから一緒におもろい思い出つくりましょね。よろしくたのんます~」

100歳 クッキングトヨコさん~夢いちもんめ

今日は、トヨコさんに手伝っていただきドーナツをつくります。卵と砂糖を丁寧にまぜまぜ~
1

「おう!うまく混ざっているぞ!」
「次は、粉を入れてくれや」

いい色に揚がってきました
2

完成!!
美味しそう~
4

「お~! うまそうだな」
「食べていいか?」
と食欲旺盛なトヨコさん
6
食べることって大事ですね

ガーデンカフェさくらは憩いのスポット~宅老所さくら

今年5月。誰もが気軽にちょっと一息つけご近所や地域の皆さんの交流・集いの場としてガーデンカフェさくらをOPENしました。
IMG_1898

OPENから2カ月余り地域の沢山の方々が訪れて下さっています。
「よく前を通って気になっていたんですよ」
「さくらさんってどういうところなんですか?」
ご近所の皆さんに宅老所の様子や機能、私たちの活動の思いをお伝えさせていただき、学校帰りの学生さんが「水筒もってきたんですけどここで休んでもいいんですかぁ」と仲間同士でテーブルをかこんでいます。帰り際には「勉強してってもいいんだよー(笑)」なんてスタッフが見送っています。

IMG_1880

また介護のご相談に足を運ばれる方や「なんかあったらお手伝いに来るよー」と嬉しい言葉もいただいています。お年寄りの皆さんが毎日をゆっくり安心して穏やかに過ごされている家庭的で温かいさくらの良さが少しずつカフェを通じて広がっています。

定期的にイベントも計画しています。
第一回目のイベントとして7/17日(日)にひまわりバザーを開催いたします。

sakura1

開催に向け普段からお世話になっている吉田薬局さん、花岡医院さんはじめ東急ライフや北長野駅、セブンイレブン様などにもポスターを貼らせていただきました。
当日は沢山の皆様にお会いできる事を楽しみにお待ちしています。

IMG_1949

夢いちもんめお便り24号

空の青さが夏らしく輝きを増してきました。気温もぐんぐん上昇中。熱中症には気をつけて過ごしたいですね。

夢いちもんめから夏を楽しむ元気なお便りが届きました。

どうぞご覧ください。

夢いちもんめお便りNO.24号
yume24

あじさい寺 弘長寺~夕やけ小やけ編~

『素敵なあじさいと素敵なお二人』
7月2日
以前、夢いちもんめの皆さんが訪れていた赤木山の弘長寺へ、夕やけ小やけもドライブへ行ってきました♪
あじさい寺と言われるほど、あじさいで有名な弘長寺ですが、7月に入ってしまったので、もうあじさいも散ってしまったかな?…
と思いつつも「行ってみよう!!」と夕やけ小やけの元気一杯なお二人と共にドライブに行ってきました。

目的地の弘長寺に着くとまずは入口で手を合わせお寺さんにご挨拶されるやえこさんときよこさん♪
1

門をくぐると一同びっくり!!
辺り一面に綺麗なあじさいがびっしりと咲いていました(^O^)/
3

たまたまいらしていたご家族や他施設の方たちともお話しをしながら
「こんなにいっぱいに咲いている素敵なところがあるんですね~」
「天気にも恵まれて私も皆さんもお花たちも元気!元気!(笑)」
と周りの方たちにもやえこさんときよこさんの笑顔がうつって楽しく素敵な空間が出来上がっていました。お年寄りたちのパワーはほんとにすごいですね♪
2

「これだけきれいに咲いてるなら、またみんなも連れてくるといいね♪」
と言いながら、最後も門の前で手を合わせ
「楽しい時間をありがとうございました」
と、お寺の神様に向かって感謝される素敵なやえこさんときよこさんの姿に、とても感動してしまいました。流石です!!

4