夢いちもんめから今年最後のお便りが届きました。
夢カフェでは、煎りたて・挽きたてのコーヒーが味わえるそうです!
コーヒーアロマの香り、そそられます。
夢いちもんめお便りNo.17
どうぞご覧ください。
Monthly Archives: 2015年12月
【NEW】夢いちもんめお便り年末号
焙煎したて挽きたてコーヒーいい香り
夢いちもんめでのアットホームな手作りクリスマスパーティー。
メインはジャジャ~ん!
「いりたて名人」
家庭で本格的なコーヒー豆の焙煎ができるんです。
姫路にあるNPO法人はなの家の内海さんに教えてもらいました。
生クリームたっぷりのシフォンケーキと家庭焙煎のコーヒーどちらも100%手作り!
また新しい夢いちもんめの楽しみが増えました♪
両手に美男子?!(田中親子)を従えてフミコさんもご満悦♡
この距離感がちょうどいい
何だか眩しいショットですね(笑)
来月100歳を迎えるトヨコさん
「美味い美味い」とケーキをペロリ。
コーヒーもごくごく一杯飲んじゃいました。
食欲旺盛なお姿にスタッフもびっくりしたけど、また新しい発見。
内緒だけど、このグリーンのベストは手編みです。
まだ途中だけど誕生日までには完成するからね♡
「お年寄りもスタッフもみんな美味しいって!」
「何てったて焙煎からだからね」
「いりたてだからね」って知ったかぶり。
「コーヒー生豆を初めて見て感激」「えっ、黒くないの?」
こたつを囲んで、話は尽きません。
姫路から松本へ
一杯のコーヒーで幸せの輪が広がるね。
そうそう、長野県松本市と兵庫県姫路市は姉妹都市。
いつも時代もご縁は大切に。
夢カフェオープンも近いかも?
仲良しご夫婦の素敵な一日
12月19日土曜日に、夕やけ小やけと同じ松本地域にある、夢いちもんめで「歳忘れ会」が開かれました。夕やけ小やけの仲良しご夫婦、ヨウイチさん、キヨコさんもこの日、夢いちもんめの歳忘れ会へと参加してきました。
夕やけ小やけから車で10分ほどの距離にある宅幼老所夢いちもんめ。住宅街の中の普通の一軒家の温かな空気が、親戚や友人の家を訪ねたような寛いだ気分にさせてくれます。
生け花とカラオケを楽しみ、お昼には夢いちもんめの皆さんとご馳走を召し上がられ、「こんなに楽しい思いをしたのは生まれて初めて」と笑顔で語るキヨコさん。
夫のヨウイチさんも、締めの挨拶で小謡「羅生門」を披露してくださいました。
小謡「羅生門」は、同窓会や懐友の場で謡われる謡曲だそうです。
羅生門
「ともない語らう諸人(もろびと)に。御酒(みき)を勧めて盃を。とりどりなれや梓弓(あずさゆみ)。弥猛(やたけ)心の一つなる。武士(つわもの)の交わり頼みある仲の酒宴(しゅえん)かな」
夕やけ小やけでお見せになる表情とはまた違うお二人の姿でした。
「夢いちもんめの皆さん。楽しいおもてなしありがとうございました。
また遊びに行かせて下さいね!あっ、わが家(夕やけ小やけ)にもぜひお寄りなして。」
【NEW】夕やけ小やけお便り最新号
夕やけ小やけから笑顔いっぱいのお便りが届きました!
秋から冬へ。移り変わる季節の中、温かな笑顔に包まれた夕やけ小やけでは一日一日がほっこりと過ぎてゆきます。
干し柿作りに、季節のカレンダー作成、可愛い秋の木の実でリース作り。
また、寒さで体が縮こまりがちなこの季節。みんなで元気にラジオ体操。
夕やけ小やけの日常どうぞご覧ください。