日常の風景にこそ、ささやかでも生きる楽しみ、喜びがある。
宅老所みんなのあもりには、そんな穏やかで心にふんわりと
やさしさを与えてくれる時間が流れています。
お年寄りおひとりおひとりとじっくり向き合う
あもりのスタッフは日々人生の大先輩から、知恵とぬくもりを
頂いています。
あもりのお便りから伝わる、あたたかな空気。
是非ご覧ください。
日常の風景にこそ、ささやかでも生きる楽しみ、喜びがある。
宅老所みんなのあもりには、そんな穏やかで心にふんわりと
やさしさを与えてくれる時間が流れています。
お年寄りおひとりおひとりとじっくり向き合う
あもりのスタッフは日々人生の大先輩から、知恵とぬくもりを
頂いています。
あもりのお便りから伝わる、あたたかな空気。
是非ご覧ください。
宅幼老所夢いちもんめから、お便り最新号が届きました!
夢いちもんめお便りNo.8
静かな秋も良いけれど、夢いちもんめの秋は賑やかです。
もみじ恒例の「お元気会」って?どんな会??
おもてなしの心をいかんなく発揮した、
お元気会の様子ご覧ください☆
関西出身の、メガネが似合う優しいハチマキお兄さんに会いに
夢いちもんめへおいでませ~。
11月29日土曜日に夕やけカフェで、羊毛フェルトを使った〈ふわふわひつじの置物〉を作るクラフトイベントを開催します。来年はひつじ年!
皆さん、一緒にかわいいいマイひつじちゃんを作成しましょう。
おいしいコーヒーとケーキ、あつあつ手作りうどんも用意してお待ちしています。
参加希望の方は、お電話にて事前にお知らせください。
当日の飛び入り参加も可能です♪
専門スタッフによる介護相談・健康相談も同時開催致します。お気軽にご参加ください。
日 時 :11月29日(土)
午後1時~午後3時30分
(ご都合の良い時間にお越しください)
参加費 :300円
場 所 :小規模多機能ホーム夕やけ小やけ
松本市並柳1丁目3-18
TEL(0263)87-2760
担当:松田
詳しくはこちらの夕やけカフェチラシをご覧ください。
11月12,13日とさくらの利用者様、スタッフ一緒に、赤沼にリンゴ狩りに行ってきました。
赤沼一帯は昔からリンゴの栽培が盛んで、アップルラインと呼ばれる
りんご街道には通りの両側にりんごを販売するお店が軒を連ねます。
天候にも恵まれ、りんご街道をドライブしていると、お年寄りの皆さん
車窓から見える光景に、
「見て、りんごだね」
「たくさんあるね」
「山も見て」
「きれいに紅葉しているね」
と遠足の子供たちさながら、大盛り上がりでした。
りんご畑に到着すると、さわやかなリンゴの甘酸っぱい香りに、
まるでおとぎの国で魔法にかかったように、皆さんいつもより
足取りよく軽快に歩かれりんごに向かって一目散。
長野の自然が育んだ、大地の恵みいっぱいのりんごをひとつひとつ、
愛でるように大事に木からもぎ取り、旬を五感で味わっていました。
木の上の方になった、とびきり赤いおいしそうなりんごを見つけると
「はしごがあればな~」
辺りに目をやり
「ここにあるじゃないか」
と、はしごを運び・・・
いつもは杖歩行のかたが、びっくり!スイスイと
はしごを上り、木の上の赤いおいしそうなりんごを
取ってくださいました。
昔、りんごを作っていて、はしごには慣れていたんですね。
とても楽しい、おいしいりんご狩りでした。