Monthly Archives: 2013年5月

お花見 桜めぐり  夕やけ小やけ

4月12日に、桜の名所を巡る、お花見ドライブをしました。

花咲か爺さんがお迎えです♪

桜が舞い踊っている中、ドライブ隊は夕やけを出発し、桜の山・弘法山、薄川の桜街道と回っていきます。車内では、見ごろを迎えた桜に見とれて、「まぁ!きれいだ!!」と感想を話したり、歌のしおりを片手に春の歌で大盛り上がり。

あがたの森公園で、車を降りて休憩です。お茶で一息つくと、歌の名人、お花見ができた喜びにと

花咲かば 告げんと言いし 山里の 使いは来たり 馬に鞍 鞍場の山の渦桜 倒るしおりを しるべにて 奥も迷わじ 咲き続る 木陰に並居て いざ花を眺らん

と謡って下さり、お出掛けが好きな仲良し2人組はもっと近くで桜を見ようと散歩されたりと、思い思いに楽しんでいただけました。

お昼は甘納豆のお赤飯にいちごを添えた、お花見弁当です。

1番にパクっ!

街には桜が、夕やけには皆さんの笑顔が満開になった1日でした。

みんなのあもり お花見会

4月13日(土)、宅老所みんなのあもりでは、お花見会を開催いたしました。

宅老所隣の差出公園は桜が満開。空は晴天と絶好のお花見日和となりました。宅老所のお年寄りをはじめ、ご家族、ご近所さん、ボランティアさんと賑やかな面々で、公園のブルーシートへ座り、宴会のスタートです。

菜の花のゴマ和えや、ふきのとうの天ぷらなど季節の食材をふんだんに使ったおご馳走に、みなさん「おいしい、おいしい」と言いながらどんどんお箸が進みます。

法人の代表が4月の誕生日ということで、サプライズプレゼントを皆さんの盛大な拍手とともに受け取ってもらいました。

わたあめもみなさん童心に帰ってパクリ。

公園に遊びに来ていた子供たちにも手渡すと「ありがとう」とかわいい笑顔を見せてくれました。

丸山さんのハーモニカの演奏や、町田さんの手品など、余興も盛りだくさん。賑やかなお花見会となりました。

皆さまご協力、ご参加ありがとうございました。

長野マラソンへ出場

4月21日(日)季節外れの雪が降るなか、第15回長野マラソンが行われ、宅老所みんなのあもりの職員がマラソンに出場しました!

写真はスタート地点での緊張の中でのさわやかな笑顔のランナーです。応援に駆けつけたスタッフとしばし談笑の余裕も。
天気が良ければ、宅老所のお年寄りも沿道に出て応援したかったのですが、あいにくのお天気に断念。
来年は信州のすがすがしい青空のもと、元気に走るランナーの姿を沿道で応援したいですね。

白谷くん、初参加お疲れさまでした♪

宅老所さくら 家の中に桜の木!?

4月18日木曜日

今年のさくらのお花見はちょっと違います!に外ではなく、室内で行われました!みなさんがお花紙で作って下さったお花を壁や天井へ飾り付け、お花見気分を味わいました!

もちろん、スタッフの出し物もありますよ!

綾小路シーまろの漫談にMr.コバのマジックショー。

尾花間一家の寸劇。みなさんに、大いに笑っていただきました!!!

もちろん、お花見だから豪勢なお昼ごはんです!笹寿司に、豚汁、菜の花のおひたしに蕗の煮物、ふきのとう、たらの芽、こごみの天ぷら!デザートは桜の花が付いている蒸しパン!季節の食材をみんなでお話をしながら、美味しく頂きました!

お花見の〆は、くす玉わりです!まきさん、イチさんに割っていただきました!食事が終わったあとも、皆さんお腹一杯だよ~と、お腹をさすられておりました。やっぱり花より団子、かな?