Category Archives: 東日本大震災支援室

東日本震災支援室 活動報告③

三日目の様子  仙台市内にある「特定非営利活動法人 全国コミュニティライフサポートセンター」(以下CLC)の事務局へ向かいました。 CLCは、高齢者及び障害者、子どもなどが自立した生活を営むために必要な支援を実施する団体 … Continue reading

Posted in 東日本大震災支援室 | コメントは受け付けていません。

東日本震災支援室 活動報告②

二日目の様子 前日お世話になった菅野さんの案内により、菅野さんの所属する「社会福祉協議会 本吉支所」へリンゴを届けさせていただきました。 リンゴは、本吉支所管内の自宅へ戻って生活をしている方々へ配らせていただきますとの事 … Continue reading

Posted in 本部より, 東日本大震災支援室 | コメントは受け付けていません。

東日本震災支援室 活動報告①

グループもみじでは、東日本大震災以後、震災で被害にあわれたの皆様の気持ちに少しでも寄り添いたいとの思いから、支援を続けてまいりました。 12月16日~18日二泊三日で、当法人代表の田中とスタッフ4名で、支援金と長野のりん … Continue reading

Posted in 東日本大震災支援室 | コメントは受け付けていません。

東日本震災支援室活動報告

7月7日(土)~8日(日)東日本大震災支援室の支援活動として、理事長 田中正廣と職員3人で宮城県の仙台市で行われた宮城フォーラムに参加し、翌日に女川町・松島・塩釜市へ行ってきました。  災害福祉ネットワーク代表(サンダー … Continue reading

Posted in 東日本大震災支援室 | コメントは受け付けていません。

東日本大震災支援室から

5月10日(火)~11日(水)第3次東日本大震災支援室の支援活動として、理事長 田中正廣と職員2人で東松島市へ行ってきました。その時体験したことを語ってもらいます。 ●今回東松島市、石巻市の方に同行させていただいたのです … Continue reading

Posted in 東日本大震災支援室 | コメントは受け付けていません。