夕やけ小やけ祝賀会

12月18日(日) 松本市並柳の小規模多機能ホーム 夕やけ小やけにて竣工記念祝賀会が開催されました。夕やけ小やけ管理者である森田和史は地域の皆様と手を取り合って、地域の和(わ)を作りたい」との意気込みでこれから夕やけ小やけを運営していきますので、ご近所の方々、利用者の皆様、ご家族など気軽にお立ち寄りください。ご家庭での介護で困りごとの相談も承ります。今後ともどうぞよろしく。

 

まずはさくら茶と金平糖のおもてなし。湯のみの青色にさくらの花びらの薄い桃色が映えます。お客様からも「グループもみじらしいあたたかい気持ちが伝わり、嬉しい」と好評でした。 

手作りの席札には青紅葉、箸袋はオレンジ色に青紅葉が添付され、こだわりが感じられました。良く見ると印刷ではなく、切り抜かれ裏から色紙がみえるように工夫を凝らしています。スタッフは連日夜8時過ぎまで作業し、お客様に楽しんで頂けるよう、この日の準備をしていました。
 

グループもみじ代表者のあいさつ、来賓の祝辞、祝電が披露された後、お酒(ノンアルコールビール)で乾杯しました。

お料理も美味しく、会話も弾みました。夢いちもんめをご利用されているお年寄りが、夕やけ小やけに足を運ばれた時のことが強く印象に残り、「夕やけ小やけは広くて明るくてよいところだ」と夕やけ小やけの名称を覚えていてくださったとスタッフが感激していました。会場は吹き抜けで窓が高い位置にあるので日当たり良好です。おかげさまで始終和やかな雰囲気で祝賀会が開催できました。来賓の方々をはじめ、地域の皆様、利用者様、ご家族などグループもみじ、夕やけ小やけに繋がりのあるすべての方々に感謝申し上げます。

夕やけ小やけの外観、内装は追ってお知らせいたします。どうぞお楽しみになさってください。