残暑厳しい日が続く最中、佐久市野沢公民館にて認知症の人と共に暮らすケア講座 佐久教室が開催されました。まずは、「はじめまして」と自己紹介から(ロールプレイ 出会いを大切に 私の印象、あなたの印象)。
続いて講師の「身体の中で隠せないところは?」の質問に「体型!」との答えに笑い。確かに隠せませんが・・・。顔の表情も自分の内面を隠せない部分ですよね。
ロールプレイ (すてきなあなたへのメッセージ) ではほめあい体験を行いました。
受講生の感想は「普段からほめられ慣れていないので、嬉しさと恥ずかしさを感じた。でも、あと味がいいですね。」
「座席の配置が最初は相手との距離が近いと思ったが、ほめ合った後は違和感がなくなった。」など、お互いの心理的距離が縮まったようです。
詩歌「手紙」(歌 樋口了一)を聞いて、感受性が豊かで涙ぐむ方々も。
親の気持ちやお年寄りの気持ちが伝わってきたそうです。受講生の皆様、ありがとうございました。
認知症の人と共に暮らすケア講座は受講生を募集中です。今後は上田・中野・長野・伊那・岡谷・松本・飯田の会場を予定しております。お申込みはホームページの「生活支援講座」からどうぞ。