お化粧して華やかにおひな祭り~宅老所みんなのあもり

3月3日は桃の節句。
宅老所みんなのあもりではひな祭りに飾れるように、2月の終わりころから貼り絵をコツコツと作製しました。
image3
image2
image1

前日にはご近所の方も折り紙で可愛いひな人形を手作りしてくださいました。
3月3日は小春日和。ようやく厳しい冬を抜けてきたんだな~と心もポカポカ穏やかに。
ボランティアさんも来てくださり、今日はあもりのおひな様達に普段にも増してお綺麗になってもらいたく、
お化粧をされ女子力UPで早速、ひな祭のスタートです。
image5image4image6
タマコさん鏡を見ると「私もう一度お嫁に行かなくちゃ( ^∀^)」
すみこさんも写真撮りますよ?と決めのポーズ「本当だ。いつもより美人だね」
とっても嬉しそう。

お昼ご飯はサヤエンドウ・錦糸卵・桜でんぷん・イクラの子供の材料で豪華なちらし寿司。
出てきた瞬間「わ~♪」とみんなから歓声が上がりました。
image7
いつもよりましておかわりされ、アンコの甘~い魅惑に負けて皆さん次々とぼた餅に手を伸ばされていました。
image8image9
は~お腹いっぱい。幸せ幸せ。