宅老所 さくらから

宅老所さくらご家族からの連載、「この頃思う事」第二弾!
今回は島田様からご投稿いただきました。ありがとうございます。

この頃思う事
 母親に、認知症特有のさまざまな症状が出てきた。その後、宅老所さくらでお世話になり、およそ4年経過しました。朝は「おはようございまーす、待ってたよー」といつも笑顔でお出迎え、スタッフに手を引かれてさくらへ入ると強張っていた顔も和らぎます。グループもみじの理念である、「ひとりの人を大切にするまごころ介護」の一日が始まります。いつもスタッフに寄り添っていただき、母の不安も徐々に解消され、今では安定した日々に変わってきました。
 ほっとした会に出席したとき、スタッフから「同じ症状がずっと続くのではなく、振り返れば手を焼いていたあの頃が一番良かったね、と思える日が来るよ。」と言われ、心の支えになっています。無事に毎日を過ごせるよう祈っています。スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。これからも支えて下さいネ。
元農家の娘 島田

ほっとした会とは・・・
毎月一回宅老所、宅幼老所で開催されている、ご家族のための会です。ご家庭でのお困りごとをお話したり、他の方々のお話を聞き、共感したり、安心したりとご家族自身の生活も整ってくるようです。また、ご家族同士の語らいも楽しまれています。
皆様のご参加をお待ちしております。