秋晴れの9月16日、ヒサヨさんの思い出の場所へ行ってみようということで、信州安曇野松川村の天然ラドン馬羅尾天狗岩温泉「すずむし荘」に行ってきました。宅老所から車で1時間半ほどで目的地に到着すると、ヒサヨさんは建物を眺めて「はあるかぶりだな~なんか昔のすずむし荘と違うな~。」ご名答。数年前にリニューアルオープンしたんです。建物は新しくなっても周りの景色や空気の美味しさは昔と変わらず、ヒサヨさん(写真中央)も嬉しい表情です。
ひと休みしてから温泉に入り一言。「こりゃ気持ちがいいな、暖かくて、昔はよく通ったもんだ」。一緒に行ったハルキさん(上の写真右)にも温泉の感想を聞くと、お得意の英語で一言。「Very fun.」どんな意味なんですか?「とても楽しい。」と嬉しいお言葉。
レストランでは名物ワサビコロッケ定食を頼み待っている間に、テーブルに置かれた箸袋の裏に正調安曇野節の歌詞が書かれています。
さすが地元出身のヒサヨさん。陽気な歌声で安曇野節を歌い始めました。店員の方も楽しそうなヒサヨさんの歌声にビックリ。ヒサヨさんハルキさんは歌って踊って楽しい昼食の時間となりました。