ほっとした会でほっと一息~宅老所さくら

8月22日、宅老所さくらで「ほっとした会」を開催しました。
003
写真左より さくら管理者岡澤 職員立岡 ご利用者ご家族3名様

この会は宅老所で定期的に行っている、ご家族との懇談会です。今回は3名のご家族にご出席いただき、さくらの職員2名もお茶を飲みながらおしゃべりの時間を過ごしました。
7月に開催したもみじの15周年イベントとお盆に行われた偲ぶ会の様子をさくら職員からお話しさせていただき、その後は認知症のお年寄りを支えるご家族同士でお年寄りの日頃の様子などをそれぞれの立場からお話して下さいました。

日中はさくらに通われることで、認知症の症状も落ち着いておられるお年寄りが、ご自宅にいらっしゃる夜間、早朝にかけてはやはり大変な時があるとのことでした。

それでも本人の暮らしを大切に思い、出来る限りさくらに通いながら、在宅生活で支えていきたいというご家族の強いお気持を聞きし、私たちさくらの職員はお年寄りはもちろん、ご家族も支えていけるように、あたりまえの暮らしを継続することの尊さと、それを支えることの素晴らしさを胸に、一緒に歩ませて頂きたいと思います。