5月25日(金)夕やけ小やけでは、火事を想定した避難訓練を行いました。 消防署員さんの講話は、スタッフだけでなく、お年寄りも「もしも」の時を想定しながら耳を傾け、消火器を使った本格的な消火訓練も行いました。 お(押さない)・は(走らない)・し(喋らない)も大切ですが、なにより火事が起こらないようにくれぐれも気を付けましょう。 「火の用心 マッチ一本火事のもと」
消火訓練に立候補! お見事!!火元のカラーコーンに命中して 「みんなみてたか~?」 満面の笑みでにっこり。