4月28日に夕やけ小やけ・夢いちもんめ合同で、お花見会をしました。
今回も通われるお年寄りだけでなく、ご家族の方や地域の方など多くの方に参加していただきました。
スタッフを見ておばあちゃんたちは、一緒にお団子を作ってくださりました。
全員が集まったところで、生け花(フラワーアレンジメント)をはじめました。「心・体・添え」という生け花の基本をお年寄りから教えていただき、みんなが思いおもいに活けていきました。
慎重になって花を挿すお年寄り、どんな花がいいかなぁと相談し合うお年寄り、「きれいだね」と褒められ、はにかむお年寄り・・・皆さんの顔が花以上にイキイキとしていました。
4月にお誕生日を迎えたお年寄りのお祝いをした後は、お待ちかねの昼食タイム!「お花見弁当」に見立てたお昼に、おなかいっぱいになりました。
弘法山の桜は舞ってしまいましたが、素敵なアレンジメントがたくさん集まり、夕やけの中は笑顔の花が満開でした。