お彼岸  宅老所 夕やけ小やけ

今日も現役で働くおばあちゃんたちでいっぱいの夕やけ小やけ。お彼岸ということで、3月19日にみんなでおはぎ作りをしました。まず、スタッフが炊き立てのお米をピンポン玉の大きさに丸めていき、おばあちゃんたちがゴマときな粉をまぶしていきます。

ゴマ班は、仲良く話をしながら「次のお団子まだー?」とテキパキと作っていました。

 

きな粉班は、「砂糖ときな粉をしっかり混ぜればおいしいのができるよ。」と一つ一つ丁寧に作っていました。

 

おばあちゃんたちが早くおはぎを作っていくので、スタッフが間に合わず、「ちょっと待ってて!」とてんやわんや。

 

最後の仕上げは盛り付けです。ゴマ2個 きな粉1個をお皿へ並べれば出来上がり!
特製おはぎは、お昼に美味しくいただきました。一緒に作ってくれてありがとう。